日記

学校生活の様子

2022/09/02 第2学年 WTW1期

  8月29日~9月2日までの5日間、2年生がWTW(ワークトレーニングウィーク)1期の実習を行いました、8月29日と30日は校内で特別教室のワックス掛け、洗車、草刈りなどを行い、8月31日~9月2日は3年生と合同で上磯中学校の体育館のワックス掛けや特別教室の清掃をさせていただきました。
 体育館のワックス塗布作業では、株式会社江藤美装様のアドバイスをいただきながら、生徒全員が協力して作業を行うことができました。
 5日間慣れない作業の連続でしたが、生徒たちは指示をよく聞き、落ち着いて行動することができました。コロナ禍の大変な状況の中、御協力をいただいた上磯中学校の皆様、株式会社江藤美装様に感謝申し上げます。

0

2022/08/22 夏季休業明け集会、報告会

 8月22日(月)、夏季休業明け集会を行いました。校長先生の話の後、本日より4週間実施される養護実習の実習生紹介がありました。
 また、集会後には8月13日に函館オーシャンスタジアムで開催された、第5回オーシャンドリームティーボール大会の報告会が行われました。1,2年生のチーム編成でしたが、見事4連覇達成という嬉しい報告となりました。

0

2022/07/27 夏季休業前集会・壮行会

 7月27日(水)、夏季休業前集会を行いました。校長先生のお話の後、国語科から漢字検定合格者への証書伝達、生徒指導部から夏休みの心得についての話がありました。
 また、集会後には、生徒会と応援団による、ティーボール・バスケットボール部の壮行会が行われ、部を代表して、環境・流通サポート科2年の高島匡基さんが大会に向けての意気込みを伝えてくれました。

0

2022/07/22 薬物乱用防止教室

  7月22日(金)、函館少年鑑別所の方を講師としてお招きし、薬物乱用防止教室を行いました。まず、鑑別所とはどんなところかについての説明があり、その後、薬物の種類や身体や精神に及ぼす有害性についてわかりやすく教えていただきました。生徒たちのさまざまな質問にも丁寧に答えていただき、薬物乱用は身近に起こりうる問題であることであり、誘惑に負けない強い気持ちを持ち、誘われた時には絶対に断ること、決して一人で抱え込まずに周囲に相談することが大事だと学ぶことができました。

0

2022/07/17 同窓会

 第3回同窓会総会・同窓会を7月17日に行いました。今年度は、清渓祭後の開催となり、卒業生27名が集まりました。この会では、旧職員がzoomで参加したり、卒業生達が自分の近況を報告したりしながら楽しい時間を過ごしました。

0