日記

学校生活の様子

2021/11/01 2年家庭科 調理学習

 今回の調理実習は「豚肉を使った主菜」「ほうれん草を使った副菜」をテーマに、インターネットやアプリを活用し、自分たちでレシピを相談して決め、そのレシピにそって調理することに挑戦しました。
 作り始めは戸惑っている様子でしたが、グループでひとつひとつ確認しながら調理を進め、時間までに無事全てのメニューを作り終えることができました。試食の際は「俺らの意外にうまくね?」「目分量だったけど上手に味付けできた!」とポジティブな感想が聞かれました。家でもインターネットやアプリを活用した調理にぜひ挑戦してほしいと思います。

0

2021/10/25 1年家庭科 調理学習

 「自分で作ろう!かんたんお弁当」をテーマとして、包丁を使わず、冷凍食品も活用した調理学習を行いました。調理計画では、ご飯や卵、ウインナーの調理方法を学び、おかずの冷凍食品は予算内になるよう2種類を選択しました。調理では、火加減と食材の火の通り具合を確認したり、表示を見て冷凍食品を温めたりしながら、各自いろどりを考えてお弁当箱におかずを詰めました。後片付けでは、食器や調理台、シンクに油汚れが残らないようきれいに清掃しました。「玉子焼きを上手に巻けて嬉しかった」「お弁当を作るのは大変でしたが、おいしく作れて楽しかったです」と話していました。

0

2021/10/12 避難訓練

 10月12日(火)、地震と津波を想定した避難訓練が上磯高校と合同で行われました。地震発生時の落下物から身を守り、地震が収まったところで素早く校舎外へ避難しました。さらに津波発生時の指定避難場所である上磯中学校まで避難しました。生徒たちは「自分の命は自分で守る」ことを常に意識し、最後まで真剣に避難することができました。

0

2021/09/28 後期始業式

 9月27日(月)に後期始業式が行われました。
 校長先生のお話では、「11月には1年生にとって初めての職場実習が行われます。2年生は延期になった職場実習Ⅱ期がありますので、自己理解を深め、できることと課題を確認しましょう。また見学旅行も予定されていますので、皆で協力し準備をしてください」と、楽しい行事の話も出て少しほっこりとした様子でした。
 その後、進路担当の先生から、「このコロナ禍で一般就労の道が険しくなった現在、3年生は『今回の職場実習Ⅱ期で決める!』という意気込みで向かってください。1,2年生も不安な人は今のうちに先生に相談・確認し、万全な状態で挑みましょう。そして、就職後も先生達は皆さんのサポートをしていきますので、卒業後も遠慮なく相談してください。」と心強いお話をしていただきました。早くコロナが落ち着き以前の生活に戻れることを願います。そして、3年生はいつもより力強い足取りで教室に戻りました。

0

2021/09/24 前期終業式

 9月24日(金)5校時に前期終業式が行われました。
 感染症対策のため、マスク着用のまま校歌を斉唱した後、校長先生からのお話があり、「前期は新型コロナウイルス感染症の影響によりできることが少なかった中でも、各自目標を持って学習に取り組むことができ、充実していたのではないか。後期には、3年生は就職先が決まる約一ヶ月間のⅡ期前提実習が予定されているので、今まで培ったものを十分発揮してきて欲しい」と背中を押していただき、生徒からは少しピリッとした緊張感が感じられました。後期には自ら挑戦することが増えてくると思います。前期の経験を生かして頑張って欲しいです。

0

2021/09/14 職業 進路講話「先輩から学ぶ」

 9月14日(火)、進路講話「先輩から学ぶ」が行われました。講師には管内の特別支援学校を卒業し、株式会社エバーフレッシュ函館で勤務されている就職2年目になる先輩と、同社の業務推進室長の本間様をお迎えしました。講話では、特別支援学在学中の職場実習で様々な困難を経験しながらも、自らの努力や周りの方々からの助言を得て少しずつ改善していった様子や、現在の勤務先での話題、後輩に向けてのメッセージなど、今後の学びに向けての参考となる話題をたくさん提供していただき、生徒達からはたくさんの質問や感想の声があがりました。

0

2021/09/10 生徒会役員選挙

 9月10日(金)の5,6校時に生徒会役員選挙が行われました。立会演説会では、立候補者が公約や意気込みなどを堂々と述べていました。投票では、北斗市選挙管理委員会から投票箱や記載台をお借りできたおかげで、実際の投票所のような環境で投票を行うことができました。

0

2021/07/21 美術館見学

 7月21日(水)に1,2年生が「光と遊ぶ超体験型ミュージアム魔法の美術館」が開催されている北海道立函館美術館に行きました。生徒たちは、あふれ出る光、はじける音、揺らめく映像など、鑑賞者の動きに反応し変化する作品の世界を堪能していました。8月31日(火)に予定されていた3年生の見学は中止となりましたが、1、2年生にとっては、美術館で本物の作品に触れる体験を通して、感性を高める貴重な機会となりました。

0

2021/09/07 1、2年 WTW(ワークトレーニングウイーク)

 

北斗市トマト共同選別施設において、1,2年生がWTW(ワークトレーニングウイーク)を行いました。今回は新型コロナウイルス対策として、通常よりも分散・縮小した形で行うこととなりましたが、両学年とも将来の進路選択につながる良い経験となりました。

 1年生はトマト、2年生はキュウリを扱う作業や施設周辺の草刈りなどを中心に行いました。慣れない作業や初めての方とのコミュニケーションなど不安や心配な部分もあったかと思いますが、慣れていくに従い、作業の効率を考えるなど、それぞれの目標に向けて一生懸命取り組んでいました。また、職員の方から温かい声をかけていただき、励みになった生徒もいました。

 お忙しい中、実習を受け入れてくださった北斗市トマト共同選別所の皆様、誠にありがとうございました。

 

0

2021/08/27 第1学年 WTW事前訪問

 

WTW(ワークトレーニングウィーク)に向けて、北斗市トマト共同選別施設へ事前訪問に行きました。1週間お世話になる職場の方々へのあいさつ、作業の様子や施設内を見学させていただきました。
 たくさんのトマトがベルトコンベアーで運ばれ、色・形・傷・大きさを確認し、ひとつひとつ手で箱詰めする作業、重たい段ボールや空のコンテナを崩れないように隙間なく向きをそろえて積み上げる作業、出荷に向けてバンドを巻く作業などを見せていただいたことで、見通しを持つことができ、実習への意欲を高めることができました。
 そして、近隣の農家の方のハウスを見学させていただきました。ハウスの中では、トマトがきれいに並び、大きな実がなっているところを実際に見ることができました。また、たくさんの質問について詳しく答えていただき、共同選別所から出荷されるトマトは、農家の方が毎日温度や肥料、水などを管理しながら病気にかからず、おいしくなるように大切に育てられているということが分かりました。

 出荷、収穫時期の多忙な時期にもかかわらず、このような貴重な機会をいただき誠にありがとうございました。
 

0