日記
2022/12/16 障害者雇用に関する業種別交流会を開催しました
本校、函館高等支援学校(函館五稜郭支援学校)の卒業生が就職した企業の担当者を招き、交流会を開催しました。進路部では、新規企業の開拓を進めていますが、卒業生を採用していただいた企業への支援、また障害者雇用をしている企業同士の横のつながりを深めていただくことを目的として、今回は「介護業」に絞り、初めて実施しました。
卒業生の様子から、企業と本人がどのように課題を解決しながら、雇用を継続していただいているのかという「雇用後の課題・問題」を情報交流することができました。
授業見学では「課題解決に向けた学習」を見ていただき、日誌の活用や振り返りの面談の重要性などを感じていただきました。
実際に雇用された後は、忙しい時間の中で面談や声掛けが減っていきますが、在校中に自分自身で課題に気付き、対応を考えた後に相談するなど、質問の質を高める学習をしています。
今後も、働き続けられる生徒の育成に取り組んでいきます。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
0
0
0
3
7
1
2
5
4
お知らせ
現在緊急のお知らせはありません
北斗フォトギャラリー
校舎屋上からの様子1
校舎屋上からの様子2
上磯高校と合作した高架橋の壁画1
高架橋の壁画2
高架橋の壁画3
高架橋の壁画4
校舎屋上から見える函館山とベルトコンベアー
校舎屋上からの様子4
10月中旬のナナカマド
鮮やかな発色のナナカマド
アクセス
学校案内パンフレット
北斗高等支援学校の制服