日記

学校生活の様子

2023/02/20 SDGsに関する合同授業を行いました

 JA新はこだて生産販売部米穀畑作課の下山様と堤様を招き、全校道徳「北斗の米作り~SDGsの取り組み~」として授業を行いました。SDGsに関する授業はこれで3年目となります。
 JA新はこだてでは、SDGsに配慮した米作りを進めており、授業では米作りの流れの説明を受けてから、持続可能な米作りを担う北海道米として、「えみまる」を紹介。プラスチックの削減や農作業の省力化とおいしさの両立を目指した米であることを教えていただきました。
 グループ活動では、米の消費量を上げるアイデアと「えみまる」のキャッチフレーズを考え、JAの方への提案をさせていただきました。
 本校の良さである、「学年関係なく、自分の意見を話し合える関係性」を生かした授業となりました。

0

2023/01/20 第2学年WTW2期

 1月16日(月)~20日(金)の5日間、2年生がWTW(ワークトレーニングウィーク)2期の実習を行いました。今年度も「ビジネスホテル北斗」様で客室清掃やベッドメイキング、浴室や食堂などの共用部分の清掃をさせていただきました。生徒にとっては初めての場所での慣れない作業でしたが、職員の方々に丁寧に指導していただき、仕事を任せていただいたことで、やりがいを感じ責任感を持って取り組むことができました。貴重な学びの機会を提供していただいたことへの感謝の気持ちを忘れず、今回の経験を今後の実習に活かしてほしいと思います。

0

2023/01/13 冬季休業明け集会

 1月13日(金)、冬季休業明け集会を行いました。今回は体育館に集まらずに、オンラインで職員室の様子を配信し、生徒たちはホームルーム教室で参加する形で実施しました。校長先生の話の後、2年生が美術の授業で制作した作品を応募した「緑化活動啓発作品」コンクールの表彰があり、代表生徒が参加賞を受け取りました。

0

2022/12/20 冬期休業前集会

 12月20日(火)、冬期休業前集会を行いました。生徒指導部からは休業中の生活について話がありました。集会中には、12月16日(金)に行われた1年生体験文発表会の表彰式も行っています。1年生の生徒と教員の採点を集計した結果、最優秀賞として1年環境・流通サポート科小笠原さんが選ばれました。

0

2022/12/16 第1学年 体験文発表会

 12月16日(金)に第1学年の体験文発表会を行いました。生徒一人一人が本校に入学してからの出来事を中心に、自分の体験を文章にまとめて発表しました。職場実習や学校祭から学んだこと、クラスの仲間への感謝の気持ちなど、どの生徒の発表も心を打つものばかりでした。体験文発表会は国語科の取り組みですが、今後も生徒の表現力を伸ばす授業を行っていきます。

0

2022/12/16 障害者雇用に関する業種別交流会を開催しました

 本校、函館高等支援学校(函館五稜郭支援学校)の卒業生が就職した企業の担当者を招き、交流会を開催しました。進路部では、新規企業の開拓を進めていますが、卒業生を採用していただいた企業への支援、また障害者雇用をしている企業同士の横のつながりを深めていただくことを目的として、今回は「介護業」に絞り、初めて実施しました。
 卒業生の様子から、企業と本人がどのように課題を解決しながら、雇用を継続していただいているのかという「雇用後の課題・問題」を情報交流することができました。
 授業見学では「課題解決に向けた学習」を見ていただき、日誌の活用や振り返りの面談の重要性などを感じていただきました。
 実際に雇用された後は、忙しい時間の中で面談や声掛けが減っていきますが、在校中に自分自身で課題に気付き、対応を考えた後に相談するなど、質問の質を高める学習をしています。
 今後も、働き続けられる生徒の育成に取り組んでいきます。

0

2022/11/24 第1学年 職場実習報告会

  11月24日(木)に第1学年職場実習報告会を行いました。1年生にとって初めてとなる今回の職場実習は、それぞれの成果と課題がはっきりと見られた実習でした。生徒たちは自分自身の実習を振り返り、目標に対する反省や今後の生活に生かしたいことを発表しました。発表後には、3年生の先輩から今後に向けてのアドバイスをもらいました。経験を積んでいる先輩方の話は、説得力があり参考になる話でした。次の職場実習に向け、学校や家庭生活で生かしてほしいと思います。

0

2022/11/11 第2学年 見学旅行

  11月7日(月)~10日(木)の3泊4日で2年生が見学旅行に行ってきました。1日目は清水寺の見学と、東寺の夜間拝観を行い、2日目は金閣寺の見学の後、グループ毎に京都・大阪の自主研修を行いました。3日目はUSJで様々なアトラクションを楽しみました。全日程晴天に恵まれ、生徒たちは楽しそうな表情を何度も見せていました。初めての経験や慣れないことが多く不安もあったようですが、皆で協力し合い、楽しく学びの多い見学旅行にすることができました。

0

2022/10/31 第1学年 職場実習決意発表会

  10月31日(月)、第1学年の職場実習決意発表会を行いました。職場実習期間は11月1日(火)から14日(月)までの9日間です。1年生の職場実習の目的は、①自分の力を知ること、②働くということを知ること、③自分の課題を知ること、④将来の生活を体験することです。生徒たちは、自分自身の目標と意気込みや決意を元気よく堂々と発表していました。

0

2022/10/18 美術館見学(第2学年)

 10月18日(火)に北海道立函館美術館に行き、「詩文書の魅力 金子鷗亭と中野北溟」展を見学しました。文字が整然と並んだ作品や文字がはみ出しそうなくらいダイナミックな作品を鑑賞し、「同じ作者が書いたのに字体の雰囲気がこんなに違うんだ」「字というより絵のように見えた」などと感想を述べていました。今回も生徒たちの感性を高める貴重な機会となりました。

 

0

2022/10/14 第2学年 職場実習報告会

 10月14日(金)、2年生の第Ⅱ期職場実習報告会を行いました。
始めに進路担当の先生から、「今回の実習の評価を聞いて、これから卒業後の方向性について明確にしていかなくてはならない。変わるチャンスはあと1年半あるので、卒業までにできることをしっかりやりましょう。」と話がありました。その後2年生は、自身で作成したプレゼンテーション資料を使って仕事の内容やエピソード、反省点や今後の目標等を発表しました。
 この報告会には、11月に初めての職場実習を控えた1年生がリモートで参加しており、発表終了後に、1年生の「やりがいを見つけるコツはありますか。」などの質問に2年生が答えていました。

0

2022/09/30 前期終業式・後期始業式

 9月30日(金)、前期終業式を行いました。職場実習のため2、3年生が不在の中での式でしたが、校長先生からは前期の成長を振り返る話がありました。また、10月3日(月)には後期始業式を行いました。終業式同様、1年生のみの式となりました。校長先生と進路部長からは後期に向けての話があり、11月に職場実習を控えている1年生は、新たな挑戦を前に、再度気を引き締め後期のスタートを切りました。

0

2022/09/27 旗の波運動

 9月27日(火)に、交通安全運動として、地域の方々や上磯高校の生徒と合同で、
本校の1年生が旗の波運動を行いました。校舎前の歩道から、「飲酒運転絶対ダメ」「交通ルールを守ろう」などと書かれた提示物を持ち、車を運転している方々に安全運転を呼びかけました。生徒たちにとっても、自身の交通安全について改めて考え、安全への意識を高める日となりました。

0

2022/09/21 学校説明会

  9月20日(火)、21日(水)に本校の学校説明会を行いました。本校の教育課程や進路に関して知っていただく良い機会となりました。
 本校への進学を検討する方にお伝えしていることですが、進路決定は生徒本人の自己選択・自己決定が大切です。是非、学校説明会で見て感じたことを生徒本人と共有していただき、進路に関する話し合いのきっかけとしていただけると幸いです。学校説明会に御参加いただき、ありがとうございました。

0

2022/09/13 美術館見学

 8月26日(金)に3年生が、9月13日(火)に1年生が北海道立函館美術館に行き、「笠間日動美術館コレクション 魅惑の西洋近代絵画展」を見学しました。始めに学芸員の方から展示についてのオリエンテーションがあり、作品の時代背景を知ることができ、見るだけではわからない作品の奥深さに触れることができました。その後、生徒たちは普段なかなか見ることができない貴重な作品を真剣に鑑賞し、感じたことやわかったことをメモしていました。本物の作品に触れることができた今回の体験は、生徒たちの感性を高める貴重な機会となりました。

0

2022/09/09 生徒会役員選挙・任命式

 9月9日(金)に生徒会役員選挙を行いました。立会演説会では、立候補者が公約や意気込みなどを堂々と述べました。投票では、北斗市選挙管理委員会から投票箱や記載台をお借りして、実際の投票所を想定して実施しました。
 選挙管理委員による開票後、任命式を行いました。新生徒会役員の皆さんの活躍を期待しています。

0

2022/09/06 防災教室・避難訓練

 9月6日(火)、防災教室と地震津波の避難訓練を上磯高等学校と合同で行いました。
 防災教室はNHK函館放送局の職員の皆様に行っていただき、緊迫感のある呼びかけを交えたアナウンサーによる講習や、合成映像や浸水の疑似体験をする講習などがありました。
 避難訓練では、地震発生時の落下物から身を守る第一次避難を校舎内で行い、その後の津波警報を受け、指定避難場所である上磯中学校まで避難経路を確認しながら第二次避難をしました。
 生徒たちは真剣に取り組み、命を守る避難行動の大切さについて理解を深めることができました。防災教室を行っていただいたNHK函館放送局の職員の皆様、本当にありがとうございました。

0

2022/09/02 第1学年WTW1期

 8月29日~9月2日の5日間、1年生がWTW(ワークトレーニングウィーク)Ⅰ期の実習として、JA新はこだてのトマト共同選別場に行き、トマトの選別箱詰め作業や、箱積み作業などをさせていただきました。共同選別場の職員の皆様の素早い動きを手本にして、生徒たちは懸命に作業に取り組んでいました。生徒たちにとって、働くことの大変さや厳しさだけでなく、やりがいも感じることができた5日間でした。
 コロナ禍にも関わらず、実習を受け入れ、優しく丁寧に御指導いただいた共同選別場の皆様に感謝申し上げます。

0

2022/09/02 第2学年 WTW1期

  8月29日~9月2日までの5日間、2年生がWTW(ワークトレーニングウィーク)1期の実習を行いました、8月29日と30日は校内で特別教室のワックス掛け、洗車、草刈りなどを行い、8月31日~9月2日は3年生と合同で上磯中学校の体育館のワックス掛けや特別教室の清掃をさせていただきました。
 体育館のワックス塗布作業では、株式会社江藤美装様のアドバイスをいただきながら、生徒全員が協力して作業を行うことができました。
 5日間慣れない作業の連続でしたが、生徒たちは指示をよく聞き、落ち着いて行動することができました。コロナ禍の大変な状況の中、御協力をいただいた上磯中学校の皆様、株式会社江藤美装様に感謝申し上げます。

0

2022/08/22 夏季休業明け集会、報告会

 8月22日(月)、夏季休業明け集会を行いました。校長先生の話の後、本日より4週間実施される養護実習の実習生紹介がありました。
 また、集会後には8月13日に函館オーシャンスタジアムで開催された、第5回オーシャンドリームティーボール大会の報告会が行われました。1,2年生のチーム編成でしたが、見事4連覇達成という嬉しい報告となりました。

0