学校生活の様子
避難訓練
5月9日(火)避難訓練が実施されました。上磯高校との合同行事でもある今回の避難訓練は、火災を想定し全員が陸上グラウンドに避難しました。また、上磯高校の生徒と教員の2名が、実際に3階から避難袋を体験する場面もあり、災害時の意識を高める訓練となりました。
情報モラル教室
4月27日(木)情報モラル教室が実施されました。講師に北海道警察函館方面本部函館中央署の方を迎え、携帯電話の正しい使用方法や危険やトラブルを未然に防ぐための対応方法を学びました。身近な問題ということもあり、メモをとりながら聞く生徒や質問をする生徒が見られました。
新入生歓迎会
4月21日(金)、新入生歓迎会を実施しました。学校生活の映像や学年、部活動などそれぞれに工夫を凝らした紹介がされました。また、北海道立特別支援教育センター要覧・研修事業案内冊子の表紙デザイン採用の紹介やビルクリーニング技能検定の表彰も行われ、盛りだくさんの内容となりました。最後は、新入生による自己紹介と代表者による挨拶があり、和やかな雰囲気の中、新入生歓迎会を終了することができました。
対面式
4月14日(金)、上磯・北斗生徒会が合同で運営する対面式が実施されました。式では新入生に高校生活について知ってもらうための映像や両校生徒会の紹介がされました。最後には両校の新入生代表者が立派に挨拶をしてくれました。
2023/04/18 第7回 入学式
緊張した足取りで体育館に入場してきた環境流通サポート科8名、福祉サービス科7名の新入生は名前を呼ばれ、校長先生から入学許可をいただきました。
そして、校長先生からは「自分から挨拶」して仲間を増やし、「夢や希望」を持って学校生活を送りましょう。とお話がありました。
また、新入生代表挨拶では「期待と緊張を併せ持ちながらも、技術検定にも挑戦し、充実した高校生活を送りたい」と立派な挨拶がありました。3年間よろしくお願いします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
現在緊急のお知らせはありません