日記

学校生活の様子

2021/12/10 1年 職業 職場見学

 12月10日(金)、北斗市の「特定非営利活動法人 はあと」に施設見学に行きました。クリーニングとグループホームでは、職員の方に詳しく説明していただきながら見学をさせていただきました。喫茶では、総合施設長の松永様より障害者年金の説明や、身の回りのことで自分でできることを増やすことが自分のためになるなどのお話をしていただきました。
 事後学習では、「クリーニングでは、ホテル等の館内着やタオルを洗い、たたんでいた。全員仕事をこなしていて、挨拶もしっかりとしていました」「グループホームでは、休日に全員でカレー等を作ったりしてコミュニケーションをとっていることを知った」、「僕がやってみたいと思う作業がありました。将来のための見学をさせてもらってとてもありがたかったです」等の感想を話していました。
 師走のお忙しい中、御協力いただきました、はあとの皆様に感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

0

2021/12/09 第2学年 『認知症サポーター養成講座』

  北斗市地域包括支援センターの坂本様を講師としてお招きし、第2学年の家庭科で「認知症サポーター養成講座」を実施しました。昨年度、受講した内容の復習や、認知症の方と実際に関わるときのコミュニケーションのポイントなどについて学びました。特に、ネガティブな表現をポジティブに言い換えるロールプレイでは、「こういう言い方なら嫌な気持ちがしないね」「この言い回しなら優しさが伝わる」等の声が聞かれ、卒業後、職場で良好な人間関係を構築するために役立つ知識を学ぶ良い機会となりました。
 また、翌日は福祉サービス科を対象とした「認知症サポーター養成“特別”講座」を実施しました。より専門的・医学的な知識について教わり、控えている社会福祉・介護福祉検定にもつながる充実した学習となりました。

0

2021/12/03 第2学年 WTW2期

  11月29日(月)~12月3日(金)の5日間、第2学年のWTW(ワークトレーニングウィーク)を実施しました。今回は「ビジネスホテル北斗」様で客室清掃やベッドメイキング、食堂などの共用部分の清掃に取り組みました。常に利用されるお客様のことを考えつつ作業する必要があり、中には気が抜けず緊張する生徒もいましたが、自分の仕事がどのように役立っているかを考えながら、働くことの大切さやそのやりがいに気付くとても良い機会となったようです。今回の経験で得た学びを冬休み明けの第二期職場実習に存分に活かしてほしいと思います。

0

2021/11/26 1学年 職場実習報告会

 11月26日(金)、1学年の職場実習報告会が行われました。はじめに担当の先生から「今回は全員が実習先からいい評価をもらったが、3年生になると実際に雇用できるかを考えるので、評価の基準はずっと厳しくなる。ここで油断しないでほしい」という話がありました。その後、各生徒が目標の反省や今後に向けて学んだことなどについて発表しました。「新しいことを自分のペースでやっていきたい」「初日は大きな声で挨拶できなかったが、段々とできるようになってきた」「生活リズムを整えるのが大切だと思った」「従業員さんはすごいなと思った」「確認しすぎて、職員さんからだいたいでいいよと言われた」などの反省や感想がありました。
 また、3年生から自分の体験を踏まえて、「1年生のときは言われたことをこなすので精一杯で、2年生で体力の限界を感じ、3年生になって自分で先のことを考えて行動できるようになった。学生の気持ちで臨むと就職にはつながらない。自分の強みをたくさん見つけてください。」というアドバイスをもらいました。
 最後に、司会の生徒が「今回の実習で、自分のいいところや課題を知ることができました。同時に、仕事の厳しさも知ることができました。」と締めくくりました。

0

2021/11/26 「どさんこ子ども地区会議」打ち合せ

 11月25日(木)に渡島教育局の工藤主査が来校され、1月29日(土)に行われる「どさんこ子ども地区会議」の第1回目の打ち合せを行いました。
 プロジェクトチームに、本校と上磯高校の代表生徒が参加し、「生徒が過ごしやすい学校にするため、自分たちにできること」について話し合いました。

0