日記
学校生活の様子
2021/05/11 避難訓練
5月11日(火)、火災を想定した避難訓練が上磯高等学校と合同で行われました。火災の煙を吸わないことを意識しながら、生徒達は迅速に落ち着いて避難していました。避難集合後、北斗消防署の方から避難訓練の重要性についてお話ししていただき、防災訓練への意識をさらに高めることができました。
0
2021/04/27 情報モラル教室
4月27日(火)、KDDIスマホ・ケータイ安全教室の講師をお招きし、情報モラル教室を行いました。インターネットやスマホを使うときに必要となる冷静な判断や慎重な行動についてや、SNSにおける個人情報や日常生活の投稿の危険性について学びました。
0
2021/04/16 表彰伝達式
4月16日(金)新入生歓迎会の後に、環境・流通サポート科の生徒が受験したビルクリーニング技能検定3級と、福祉サービス科の生徒が受験した社会福祉・介護福祉検定3級と4級の表彰伝達式が行われ、合格者に合格証書が手渡されました。
0
2021/04/16 新入生歓迎会
4月16日(金)に生徒会主催の新入生歓迎会が行われました。学校生活の紹介、学年紹介、部活動紹介などを映像を用いたり歌を歌ったり、集団パフォーマンスを行ったりして上級生が堂々と発表していました。新入生も先輩の発表を熱心に見入り、一人一人が元気に自己紹介をして、とても楽しい雰囲気の新入生歓迎会となりました。
0
令和3年度 入学式
4月9日(金)、第5回入学式が挙行されました。
環境・流通サポート科6名、福祉サービス科3名が入学しました。新入生は緊張の面持ちでしたが、立派な態度で式に臨んでいました。生徒会執行部・会長 米谷瞳輝(よねや みき)さんが挨拶をし、2・3年生を代表して1年生に歓迎の気持ちを伝えました。
0
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
0
0
0
3
7
0
7
0
9
お知らせ
現在緊急のお知らせはありません
北斗フォトギャラリー
校舎屋上からの様子1
校舎屋上からの様子2
上磯高校と合作した高架橋の壁画1
高架橋の壁画2
高架橋の壁画3
高架橋の壁画4
校舎屋上から見える函館山とベルトコンベアー
校舎屋上からの様子4
10月中旬のナナカマド
鮮やかな発色のナナカマド
アクセス
学校案内パンフレット
北斗高等支援学校の制服