2023年10月の記事一覧
2022/06/30 交通安全教室
6月30日(木)、交通安全教室を上磯高等学校と合同で行いました。函館中央自動車学校の方を講師にお迎えし、映像やクイズ形式で自転車の交通ルールを学び、さらに自転車シミュレーターの体験などを行い、交通意識の伸長をはかる効果的な講演をしていただきました。
2022/06/17 第2学年 職場実習報告会
6月16日(木)、第2学年の職場実習報告会を行いました。
2年生は5月19日から6月6日までの第Ⅰ期職場実習を振り返り、感想や反省点、エピソード、今後の目標などを発表しました。発表の後に1年生から「職場実習までにやっておくべきことは何ですか」という質問があり、「事前に実習先のことを調べておくといいと思います」と、急な質問にも落ち着いて丁寧に答えていました。
各企業・事業所の皆様には、生徒に貴重な経験をさせていただいたことに感謝申し上げます。本当にありがとうございました。生徒たちには、この経験を秋に実施予定の第二期職場実習につなげてほしいと考えています。
2022/06/09 第1学年宿泊研修
6月8日(水)、9日(木)にグリーンピア大沼にて1学年宿泊研修を行いました。
1日目には職場体験を行う予定でしたが、急遽パークゴルフに変更することとなりました。初めて体験する生徒も多かったですが、とても盛り上がり、良い思い出となりました。午後からは晴天に恵まれつつ駒ヶ岳への登山を行いました。歩きにくい道に苦戦しましたが、登り終えた後の達成感を得ることができ、挑戦する気持ちを養うことができました。
2日目も晴天の中、大沼公園での自主研修を行いました。事前に考えた計画に合わせて行動できた班もあれば、急遽予定を変更しなければならない場面もありました。その場の状況に合わせて行動することを学びました。午後からはワタキューセイモア北海道支店函館営業所に職場見学に伺いました。100kgの洗濯ができる洗濯機や、自動でシーツをたたむ機械などを見学し、支援学校を卒業して働いている社会人の方とお話しする機会をいただき、働くことへの心構えや社会人として大切なことなどの話を聞くことができました。
多くの方に御協力いただき、今回の宿泊研修を行うことができました。ありがとうございました。学年で初めての宿泊行事ということもあり、生徒達にとって期待とともに不安も抱えた1泊2日だったと思います。この経験が学校生活に繋がることを願っています。
2022/05/20 第2学年 職場実習決意発表会
第2学年の職場実習決意発表会を5月18日(水)に行いました。
最初に進路の先生から「実習では、受け入れてくださる実習先の方々に感謝の気持ちを態度や働きぶりで表しましょう。すべてを自分の成長に変えましょう。」という話がありました。その後、2年生が5月19日~6月6日に行われる第1期職場実習の実習先と仕事の内容、目標や意気込みなどを発表しました。また、この発表会には1年生も参加し、真剣な表情でメモをとりながら先輩たちの発表を聞いていました。
2022/05/12 前期生徒総会
5月12日(木)に前期生徒総会を行いました。今年度の生徒会予算案や生徒会の年間活動計画、部活動の年間活動計画を全校生徒で確認しました。その後、様々な質疑応答があり、例年以上に活発な生徒総会になりました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
現在緊急のお知らせはありません