カテゴリ:学校行事
2023/03/07 予餞会
3月7日(火)に卒業間近の3年生に向けて、予餞会を行いました。文化部の演奏ビデオの上映や各学年のパフォーマンスショーや生徒会のクイズ大会など、様々な趣向を凝らした企画が披露されて、大変盛り上がりました。全校生徒が素敵な思い出を作ることができました。
2023/02/24 後期生徒総会
2月24日(金)に後期生徒総会を行いました。今年度の生徒会活動報告や生徒会会計決算報告の後、部活動代表者が今年度の年間活動報告や予算執行報告、来年度の予算要望を行いました。生徒会執行部の生徒にとっては初めての生徒総会で緊張もあったかと思いますが、無事に終了し、今後に向けて自信が付いたと思います。より良い学校を目指して全校生徒が真剣なまなざしで取り組んだ生徒総会でした。
2023/01/13 冬季休業明け集会
1月13日(金)、冬季休業明け集会を行いました。今回は体育館に集まらずに、オンラインで職員室の様子を配信し、生徒たちはホームルーム教室で参加する形で実施しました。校長先生の話の後、2年生が美術の授業で制作した作品を応募した「緑化活動啓発作品」コンクールの表彰があり、代表生徒が参加賞を受け取りました。
2022/12/20 冬期休業前集会
12月20日(火)、冬期休業前集会を行いました。生徒指導部からは休業中の生活について話がありました。集会中には、12月16日(金)に行われた1年生体験文発表会の表彰式も行っています。1年生の生徒と教員の採点を集計した結果、最優秀賞として1年環境・流通サポート科小笠原さんが選ばれました。
2022/09/30 前期終業式・後期始業式
9月30日(金)、前期終業式を行いました。職場実習のため2、3年生が不在の中での式でしたが、校長先生からは前期の成長を振り返る話がありました。また、10月3日(月)には後期始業式を行いました。終業式同様、1年生のみの式となりました。校長先生と進路部長からは後期に向けての話があり、11月に職場実習を控えている1年生は、新たな挑戦を前に、再度気を引き締め後期のスタートを切りました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
現在緊急のお知らせはありません