日記
カテゴリ:学校行事
対面式
4月12日(金)、上磯・北斗合同の対面式が行われました。校歌紹介や生徒会紹介、学校紹介の映像等、新入生にとっては、上磯・北斗両校の様子を知るよい機会となりました。また最後には、両校の新入生代表者がはつらつとした挨拶で式を締めくくってくれました。
0
令和6年度 入学式
4月9日(火)令和6年度入学式が行われました。
校長先生から一人一人名前を呼ばれ、環境・流通サポート科8名、福祉サービス科7名計15名の入学が許可されました。「何事にも挑戦し成長し続けてください」と校長先生からお話があり、生徒会長の3年環境・流通サポート科工藤飛翔さんからは歓迎の言葉がありました。新入生は緊張しながらも、希望に胸を膨らませながら集中して話を聞いていました。早く慣れて充実した高校生活を送りましょう。
0
令和6年度着任式・始業式
4月8日(月)着任式と始業式が行われました。
4名の新しい先生をお迎えし、生徒を代表して生徒会書記の2年環境・流通サポート科の松井大翔さんが歓迎の挨拶をしました。着任された先生も生徒の元気な「挨拶」に安心した様子でした。
続いて始業式が行われ、校長先生から2,3年生に進級のお祝いの言葉がありました。
0
令和5年度後期終業式・離任式
3月22日(金)、後期終業式と離任式が行われました。校長先生からはこの1年間を振り返り、お話がありました。また漢字検定合格者の表彰も行われました。
離任式では4名の教職員が転出することになり、一人一人からあいさつを頂いています。これまで北斗高等支援学校を支えていただきありがとうございました。
0
予餞会
2月27日(火)5・6校時、予餞会が行われました。各学年からの工夫を凝らした発表や、生徒会企画での白熱したチーム戦など、卒業式を間近に控えた3年生と過ごす貴重な時間となりました。
0
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
0
0
0
3
7
1
5
1
5
お知らせ
現在緊急のお知らせはありません
北斗フォトギャラリー
校舎屋上からの様子1
校舎屋上からの様子2
上磯高校と合作した高架橋の壁画1
高架橋の壁画2
高架橋の壁画3
高架橋の壁画4
校舎屋上から見える函館山とベルトコンベアー
校舎屋上からの様子4
10月中旬のナナカマド
鮮やかな発色のナナカマド
アクセス
学校案内パンフレット
北斗高等支援学校の制服