日記

カテゴリ:2年生

美術館見学(2年生)

 1月21日(火)に北海道立函館美術館に行き、「文字の芸術をめぐる旅」展を見学しました。事前にオンラインでアートとしての文字の面白さや魅力についてガイダンスしていただきました。作者がどのような意図でその作品を制作したのか、作品からの問いかけを考えながら、謎解きするような意識で見ると面白いと教えていただき、楽しみにしながら美術館に向かいました。美術館に到着し、本物の作品を目の前にすると、生徒たちは思い思いに作品を見て回り、作品との対話を楽しみ、どんな感じがするのかをじっくり味わっている様子でした。あっという間に鑑賞時間が過ぎるほどでした。本物の作品に触れ、生徒ひとりひとりがそれぞれの感性で鑑賞できる貴重な機会となりました。

 

       

0

2年生 見学旅行

 11月12日(火)~ 15日(金)に、2年生が関西方面に見学旅行へ行きました。1日目は清水寺、東寺の夜間拝観をしました。2日目は全員で金閣寺を見学した後、4班に分かれて自主研修に移り、太秦映画村、ニンテンドーショップ、京都の神社巡り、甲子園球場など、それぞれの班で楽しみました。3日目はユニバーサルスタジオジャパンを一日満喫し、たくさんの思い出を作ることができました。旅行期間中は天候にも恵まれ、全員笑顔で空港に到着しました。保護者の皆様には空港までお見送りと出迎えをしていただき感謝申し上げます。

 

 

0

2年生 職場実習報告会

 10月25日(金)に第2期職場実習報告会が行われました。自身で作成した資料を用いて仕事内容や反省点、今後の目標を発表しました。自分の成長を感じた生徒も多く、自分の力を試し、進路の方向性を考える13日間でした。

 また、今回の報告会に参加した1年生からたくさんの質問があり、職場実習への心構えなど自分のエピソードを交えて丁寧に答えていました。

 お忙しい中、実習を受け入れて御指導くださった企業・事業所の皆様、担当の方には感謝申し上げます。そして、参観された保護者の皆様、1年生の生徒の皆さん、ありがとうございました。

 

 

  

 

0

2学年職場実習(第2期)決意発表会

 9月25日(水)、2学年職場実習(第2期)決意発表会が行われました。2年生は9月26日(木)から10月15日(火)までの13日間、今年度2回目の職場実習を行います。決意発表会では、実習の目標や目標設定の理由、意気込みを元気よく発表していました。

 今回参加した1年生は発表を聞きながらメモを取り、10月30日から始まる初めての職場実習に向けて、意識を高めることができた発表会でした。参観された保護者の皆様、1年生の生徒の皆さん、ありがとうございました。

 

0

2学年 WTW(ワークトレーニングウィーク)二期

 1月31日(水)~2月6日(火)までの週末を挟んだ5日間、2年生がWTW(ワークトレーニングウィーク)二期の実習を行いました。今回の実習でも一期同様、「ルートイングランティア函館駅前」に御協力いただき客室清掃の他に、大浴場清掃、食堂清掃をさせていただきました。3グループに分かれて実習に取り組み、慣れない作業に開始当初は戸惑う様子も見られましたが、校内での事前学習や作業学習のおかげで、練習していた以上に実力を発揮出来ていた生徒が多数見られました。一人一人がしっかりとした目標を持って挑んだ実習でしたので、今回の経験で得られた達成感や課題を進級後の3年生で行われる前提実習に生かしてほしいと思います。

 大変お忙しい中、御協力いただいた「ルートイングランティア函館駅前」の皆様に感謝申し上げます。

0

第2学年 見学旅行

   11月6日(月)~9日(木)の3泊4日で見学旅行に行ってきました。1日目の清水寺見学は雨の中でしたが、東寺の夜間拝観の頃には雨も上がり、美しいライトアップを楽しむことができました。2日目は嵯峨野トロッコ列車で保津川の景色に触れ、自主研修に移りました。金閣寺や伏見稲荷神社、道頓堀などの自分達で決めたコースを楽しむことができました。3日目は終日USJにて活動し、様々なアトラクションやキャラクターに触れることができました。4日目は海遊館を見学し、巨大なジンベイザメを間近で見ることができました。疲れもある中でしたが、楽しく充実した学びのある4日間となりました。

 

 

 

 

 

0

第2学年『職場実習報告会』

 10月20日(金)、2年生の第二期職場実習報告会を行いました。
 始めに進路担当の先生から、「今回の実習の評価を踏まえて、できることをしっかりやりましょう」と話がありました。その後2年生は、自身が作成した資料を用いて職場先の仕事内容や反省点、失敗や経験したエピソードなどを話し、今後に向けた目標などを発表しました。
 今回の報告会には1年生が参加し、先輩達の様子を見学して自身の職場実習へのイメージを深めました。

0

2023/10/17 『北斗高等支援学校・上磯高校』合同体育授業

 10月17日(火)、3,4校時に両校の第2学年による合同体育授業が行われました。はじめての合同体育授業では『ティーボール』に取り組みました。北斗高等支援・上磯高校合同のチーム編成で練習を始めた際は緊張した様子でしたが、キャッチボール等を通して徐々に表情が和らいでいきました。最後のリーク戦では、両校の生徒が協力し合いながらゲームに取り組み、好プレイに声援が湧く一体感のある体育の授業となりました。

0

2023/09/01 2年生 WTW(ワークトレーニングウィーク)一期

 8月26日(月)~9月1日(金)までの5日間、2年生がWTW(ワークトレーニングウィーク)一期の実習を行いました。今回の実習ではルートイングランティア函館駅前に御協力いただき、客室清掃とベッドメイキングをさせていただきました。初めてホテルでの実習に取り組む生徒も多く、慣れない作業に、開始当初は戸惑う様子も見られましたが、担当いただいた従業員の方に親切で丁寧なご指導をいただいたおかげで、一人一人が力を発揮して実習に臨むことができました。今夏の経験で得られた学びを、9月末からの第二期職場実習に活かしてほしいと思います。
 大変お忙しい中、御協力いただいたルートイングランティア函館駅前の皆様に感謝申し上げます。

0

2023/06/23 2年生 一期職場実習報告会

 

 6月23日(金)、2年生の一期職場実習報告会が行われました。
 2年生は5月23日(火)~6月8日(木)までの一期職場実習を振り返り、感想や反省点、エピソード、今後の目標などを発表しました。発表の後に1年生から「職場実習までにやっておくことは何ですか」という質問があり、「事前に実習先のことを調べておくといいと思います」と質問にも落ち着いて丁寧に答えていました。
 各企業、事業所の皆様には、生徒たちに貴重な経験をさせていただいたことに感謝申し上げます。本当にありがとうございました。生徒たちにはこの経験を基に、秋に行われる二期職場実習に向けて準備してほしいと思います。

 

 

0