日記

2025年1月の記事一覧

美術館見学(2年生)

 1月21日(火)に北海道立函館美術館に行き、「文字の芸術をめぐる旅」展を見学しました。事前にオンラインでアートとしての文字の面白さや魅力についてガイダンスしていただきました。作者がどのような意図でその作品を制作したのか、作品からの問いかけを考えながら、謎解きするような意識で見ると面白いと教えていただき、楽しみにしながら美術館に向かいました。美術館に到着し、本物の作品を目の前にすると、生徒たちは思い思いに作品を見て回り、作品との対話を楽しみ、どんな感じがするのかをじっくり味わっている様子でした。あっという間に鑑賞時間が過ぎるほどでした。本物の作品に触れ、生徒ひとりひとりがそれぞれの感性で鑑賞できる貴重な機会となりました。

 

       

0

第30回「赤い羽根」2025 ティーボール 北の甲子園大会 北海道知事Cup

 3年西川さんのランニングホームランで勢いづいた北斗高等支援学校は、見事全道大会2位「準優勝」という好成績を残すことができました。最後まで諦めず、集中を切らさずに戦い抜いた姿は大変印象深かったです。また、保護者の皆さんを始め対戦相手のチームやボランティアで手伝ってくれた高校球児の皆さんからも励ましの声や応援を頂けたおかげで、思いも寄らない「応援賞」まで頂き選手達も力を出し切れた大会でした。本当にありがとうございました。

  

 

  

0

第5回 道南カップ

 令和7年1月18日(土)函館高等支援学校体育館で「第5回道南カップ」が開催されました。内容は函館高等支援学校、今金高等養護学校、本校の3校でバドミントン、バスケットボールの2種目のスポーツ交流です。

 結果は、バドミントンは優勝し、見事3連覇を達成しました。バスケットボールは力及ばずでしたが総合2位の成績を残すことができました。本部活はこれが唯一の大会で、この日を目標に日々練習を頑張ってきた生徒たちは良い結果を残すことができとても喜んでいました。応援に来てくださった保護者の皆様や先生方、残念ながら実習で参加できなかった生徒にも良い報告ができました。応援ありがとうございました。

 

 

0

「冬季休業明け集会」

 1月17日(金)冬季休業明け集会が行われました。校長先生からは、学習したことのまとめの時期であることや、3年生は一人の大人として自分の力で生きていくことになるが、それは自分に任されることが大きくなることでもあるということを自覚して学校生活を送ってほしいなどの話がありました。

 そのあと、週末に行われる道南カップスポーツ交流大会、「赤い羽根」ティーボール北の甲子園大会北海道知事カップの壮行会があり、参加するバドミントン部、ティーボール・バスケットボール部の部員に応援団からエールが送られました。

  

  

0

北斗・上磯高校交流学習

 12月11日、本校福祉サービス科2年生と上磯高校1年生が交流学習をしました。

 はじめに、本校生徒から福祉サービス科の学習内容についてクイズを交えながら説明するなど、和やかな雰囲気でスタートしました。それから、ベッドメイキング、包布交換の実践を一緒に行いました。お互い緊張しながらも、積極的に学習を行いました。最後は感想を発表し、皆さん良い表情で交流学習を終了することができました。

  

 

0