日記
2025年9月の記事一覧
令和7年度秋季避難訓練
令和7年9月9日(火)、秋季避難訓練を上磯高校と合同で行いました。
① 防災に関する意識を高め的確な避難経路を確認し速やかに避難できるようにする。
② 災害時において冷静かつ迅速に適切な行動が取れる。
③ 火災時の煙での視界の悪さなどを体験し適切な行動を取れるようにする。
を目的に避難訓練を行いました。
今回はスモークの中を通る体験を通し、煙による視界の悪さを体験しました。
0
令和7年度2学年美術館見学
8月26日(火)に第2学年の校外学習で北海道立函館美術館へ見学に行きました。今回は「つくる冒険 日本のアール・ブリュット45人 -たとえば、「も」を何百回と書く。」の特別展を中心に独創性のあふれる絵画、彫刻など450点を学芸員の方のガイダンスも交えながら見学しました。見る人によって感じ方が変わる作品の数々を、生徒達も互いの見え方を話し合いながら熱心に共有し合いました。微細な表現の多い作品では「これは真似できない」など感嘆する声も多く聞かれ、生徒達の心に大きく残る学びの多い瞬間を作ることが出来ました。
0
夏季休業明け集会
8月25日(月)夏季休業明け集会を行いました。校長先生と進路部からのお話の後、漢字検定の表彰伝達が行われ、8級、9級に合格した1年生2名が表彰されました。また、情報処理検定においても準2級、3級、4級に合格した5名が表彰されました。
集会終了後、8月17日(日)に開催された「オーシャンドリームティーボール大会」の報告会が行われ、ティーボール部キャプテンの大畑直輝さんが大会7連覇達成の報告をし、全道大会への意気込みと応援していただいた方々への感謝の言葉を伝えました。最後に応援団による息の合ったエールが送られました。
0
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
0
0
0
4
3
4
2
9
0
お知らせ
現在緊急のお知らせはありません
北斗フォトギャラリー
校舎屋上からの様子1
校舎屋上からの様子2
上磯高校と合作した高架橋の壁画1
高架橋の壁画2
高架橋の壁画3
高架橋の壁画4
校舎屋上から見える函館山とベルトコンベアー
校舎屋上からの様子4
10月中旬のナナカマド
鮮やかな発色のナナカマド
アクセス
学校案内パンフレット
北斗高等支援学校の制服