2023年10月の記事一覧
第2学年『職場実習報告会』
10月20日(金)、2年生の第二期職場実習報告会を行いました。
始めに進路担当の先生から、「今回の実習の評価を踏まえて、できることをしっかりやりましょう」と話がありました。その後2年生は、自身が作成した資料を用いて職場先の仕事内容や反省点、失敗や経験したエピソードなどを話し、今後に向けた目標などを発表しました。
今回の報告会には1年生が参加し、先輩達の様子を見学して自身の職場実習へのイメージを深めました。
2023/10/17 『北斗高等支援学校・上磯高校』合同体育授業
10月17日(火)、3,4校時に両校の第2学年による合同体育授業が行われました。はじめての合同体育授業では『ティーボール』に取り組みました。北斗高等支援・上磯高校合同のチーム編成で練習を始めた際は緊張した様子でしたが、キャッチボール等を通して徐々に表情が和らいでいきました。最後のリーク戦では、両校の生徒が協力し合いながらゲームに取り組み、好プレイに声援が湧く一体感のある体育の授業となりました。
2023/09/29 『前期終業式』・『後期始業式』
9月29日(金)、前期終業式が行われました。職場実習のため2年生が不在の中での式でしたが、校長先生から前期の振り返りと、3年生へ職場実習に向けてのお話がありました。その後、文書処理能力検定表計算3級に合格した3年生、伊藤さんの証書伝達が行われました。また、10月2日(月)には後期始業式が行われました。2・3年生が職場実習のため1年生のみの式となりましたが、校長先生から北斗スタンダードのお話があり、1年生は11月の職場実習に向けて自分自身を見つめ直す後期のスタートとなりました。
2023/09/21 『学校説明会』
9月21日(木)、25日(月)に本校の学校説明会を行いました。本校の教育課程や進路に関して知っていただくよい機会となりました。また、学科体験をとおして普段の作業学習の内容を体験していただき授業の様子を知っていただきました。
本校への進学を検討する方にお伝えしていることですが、進路決定は生徒本人の自己選択・自己決定が大切です。是非、学校説明会で見て感じたことを生徒本人と共有していただき、進路に関する話し合いのきっかけとしていただけると幸いです。学校説明会に御参加いただき、ありがとうございました。
2023/09/08 生徒会役員選挙・任命式
9月8日(金)の5・6校時に生徒会役員選挙・任命式が行われました。立会演説会では立候補者がそれぞれの公約や抱負を投票者に伝えました。演説会後は、北斗市選挙管理委員会からお借りした投票箱、記載台を使用しての本格的な投票となりました。選挙管理委員による開票作業後、生徒会役員任命式が行われました。新生徒会役員の今後の活躍が期待されます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
現在緊急のお知らせはありません