日記
2021/10/25 1年家庭科 調理学習
「自分で作ろう!かんたんお弁当」をテーマとして、包丁を使わず、冷凍食品も活用した調理学習を行いました。調理計画では、ご飯や卵、ウインナーの調理方法を学び、おかずの冷凍食品は予算内になるよう2種類を選択しました。調理では、火加減と食材の火の通り具合を確認したり、表示を見て冷凍食品を温めたりしながら、各自いろどりを考えてお弁当箱におかずを詰めました。後片付けでは、食器や調理台、シンクに油汚れが残らないようきれいに清掃しました。「玉子焼きを上手に巻けて嬉しかった」「お弁当を作るのは大変でしたが、おいしく作れて楽しかったです」と話していました。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
0
0
0
3
7
1
2
5
2
お知らせ
現在緊急のお知らせはありません
北斗フォトギャラリー
校舎屋上からの様子1
校舎屋上からの様子2
上磯高校と合作した高架橋の壁画1
高架橋の壁画2
高架橋の壁画3
高架橋の壁画4
校舎屋上から見える函館山とベルトコンベアー
校舎屋上からの様子4
10月中旬のナナカマド
鮮やかな発色のナナカマド
アクセス
学校案内パンフレット
北斗高等支援学校の制服