「ふれあい演奏」

 今年度もデュアル実習等でお世話になっている「介護付有料老人ホーム晴れやか」「清華園デイサービスセンター」で、演奏や歌、踊りを披露させていただきました。1~3年生8名の文化部員が半年ほどかけて練習した演目は、トーンチャイムによる「ふるさと」の演奏、懐メロの歌唱「瀬戸の花嫁」「川の流れのように」、歌とダンスの「きよしのズンドコ節」「マツケンサンバ」でした。また、文化部で制作した手作りカードもプレゼントさせていただきました。利用者さんや職員さんが一緒に歌ってくださったり、手拍子などで盛り上がってくださったり、温かい雰囲気の中無事終了することができました。貴重な機会を設けていただきありがとうございました。

 

 

「第22回ふるさと写真コンクール」受賞のお知らせ

「第22回ふるさと写真コンクール」に文化部員それぞれが自分で撮影した風景写真を応募しました。このコンクールには初めての応募でしたが、3年生の赤石葵一さんの「初日の出『なとわ恵山』お正月」が見事銀賞に選ばれました。おめでとうございます。

「校内イラストコンテスト」

 文化部主催の「校内イラストコンテスト」が開催されました。今年は個性豊かな18点の力作が出展されました。3年生米塚星さんの「鯉」が最優秀賞に選ばれた他、優秀賞、オリジナル賞、努力賞など合計6人が表彰されました。おめでとうございます。

     

お別れ会

  3月9日(木)、3年生との最後の部活動を行いました。最初に「残酷な天使のテーゼ」の合奏を全員で行った後、卒業する3年生のピアノ演奏を鑑賞しました。その後、寄せ書きを1年生から3年生にプレゼントし、記念撮影をしました。3年生がいなくなると部員が3人になってしまい、さみしくなりますが、来年度も新入部員が入ってくれることを願っています。

はこだて・冬・アート展鑑賞

  3月5日(日)、文化部の生徒が芸術ホールで開催されている「第23回はこだて・冬・アート展」鑑賞に出かけました。この展覧会には本校の3年生が美術で制作した自画像2点も出展されており、先輩の作品をはじめ、様々なアート作品を鑑賞する貴重な体験となりました。また、3年生の酒井俊輔さんの自画像が見事「奨励賞」に入賞し、表彰式も参観してきました。


 

STV高校ブンカ部応援プロジェクトの応援備品贈呈式

 このたび、一般財団法人 STVグループみらい財団が行っている「2022 STV高校ブンカ部応援プロジェクト」に本校文化部が選ばれました。11月29日(火)に応援備品贈呈式が行われ、STVグループみらい財団の役員の方から目録と記念品を贈呈していただきました。アンプ(2台)をはじめ、贈呈していただいた備品は、大切に使わせていただきます。

文化部再始動

 昨年度(令和3年度)は休部していた文化部ですが、今年度は3年生1名、1年生4名の計5名が入部し、5月9日から活動を再開しました。音楽活動と美術活動を週2回ずつ行っています。5月は音楽活動でトーンチャイムの演奏、美術活動でスクラッチアートを行いました。

 

部活動紹介